大阪市福島区の印刷会社
封筒・社内報・名刺などの企画・制作・印刷

プライバシーマーク(Pマーク) 植物油インキマーク

お電話でのお問い合わせ歓迎いたします

06-6453-3334

電話受付 月~金 9:00~18:00

採用情報

採用情報

未経験の方も大歓迎︕

働く世代は、30代、40代、50代、が中心です。
未経験の方も大歓迎です。
1年以上就労された方は、ほぼ在籍して継続就労されています。

営業部 営業グループ
営業部
営業部 DCグループ
営業推進部
制作部
制作部

安心の経営基盤

事業所では、20名程度の人が就労しており、グループ全体では150人程の方が業務に携わっています。
単独で15期連続の黒字経営で、グループ全体においても安心していただける経営基盤です。

一緒に働くメンバーたち

代表に聞きたいこと

代表取締役 佐藤 元

イデアルはどんな会社ですか?
「すばやく・気を利かせて・できることを確実丁寧に・気持ちをこめて」をモットーに、それぞれのチームに運営を任せながら、会社は日々動いています。 自分を活かすことで、会社が生きる。ひとりひとりの個性を活かせる会社づくりをスタッフとともに行っています。

大切にしていることは何ですか?
イデアルで働く人たちが、安心して働ける環境と、少しずつできることを増やしながら成長を感じられる会社を目指しています。 その一つとして、国税庁の民間給与実態統計調査結果に基づいた給与と有給休暇もしっかり消化できる年間休日の設定を行っており、給与と余暇で自分の夢の実現を果たせる環境づくりが大切だと考えます。 現在制作部で働いている人たちも、入社暦順に長く勤めていただいていますので、落ち着いた環境でコツコツと働きたい方には、とても良い職場だと思います。

イデアルのある大阪福島区はどんなところですか?
大阪駅から1駅の活気のある街ですが、昔ながらの商店街や落ち着いた住宅地もあるとても魅力的な街です。私は歩いて通勤していますが、帰り道に散歩するのもおすすめですよ。

休日の過ごし方は?
休日は家族との時間を大切に過ごしています。 食卓を一緒に囲むことはささやかな喜びのひと時です。

イベント・行事・活動

新年会
大掃除
展示会見学
懇親会
社内勉強会(制作部)
社内勉強会(営業部)
工場見学会
忘年会

\ イデアルってこんな会社です! /

ロッカールーム
昼食の風景
3Fフロア(営業部)
給湯室

募集要項・福利厚生

営業部 募集要項
募集職種 法人営業
配属 営業部 営業グループ
仕事内容 さまざまな企業様向けに人材教育を行なっている大手コンサルティング会社などのお客様に対して、そこで使用されるパンフレットやWebサイトなどの企画・提案を行なう仕事です。
新規事業の企画などに携わるチャンスも豊富にあります!

<仕事の流れ>
▼5~6月…次回の提案に向けた情報収集
▼7~8月…アフターフォロー、次回の提案
▼9~1月…お客様とのお打ち合わせ(デザイン、レイアウト、ページ数の決定など)
▼2~3月…社内の制作メンバーとの打ち合わせ、進行管理(この期間が需要期です)
▼4月…納品

1年間かけて、上記サイクルを繰り返していくイメージです。
基本的には、デザイン、レイアウト、ページ数など、ある程度決まったプランがあるため、提案しやすいです。
ときには、企業様のご要望に応じて表紙のデザインを社屋にするなど、カスタマイズすることもあります。
制作メンバーと協力しながら、より良いパンフレットやWebサイトを制作していきましょう。

<仕事のポイント>
担当するのは、東京・横浜・埼玉・名古屋・京都・大阪・広島・福岡のいずれかのエリアです。 関西エリアの場合はお客様先に訪問し、その他のエリアの場合はメール・電話で打ち合わせなどを行ないます。 1日に1回はお客様と連絡を取り、徐々に信頼関係を築いていきましょう。
※関西以外の地区への出張は、年に数回ほどです。

★新規開拓や飛び込み、ノルマはありません。
★HPから問い合わせをいただき、社内報や名刺、封筒などの印刷物を手がけることもあります。
雇用形態 正社員(中途)1名
応募資格 <業界・職種未経験の方、第二新卒の方、歓迎!>
☆学歴は問いません。意欲重視の選考です!
☆印刷業界の経験をお持ちの方は優遇いたします。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
★残業は月平均10時間!2月~4月の需要期のみ20時間以内となります。
給  与 月給24万6000円~26万5000円+賞与年2回+決算賞与
※年齢・能力を考慮の上、決定します。
※上記給与には、一律支給のみなし残業手当(20時間分、3万円)を含みます。超過分は別途支給。
※みなし残業手当とは、あらかじめ給与の中に一定の残業代を含めて支払われる制度のことです。20時間必ず残業があるということではありません。

◎平均年収400万円!(2022年)
380万円(28歳/入社3年)
400万円(30歳/入社5年)
450万円(35歳/入社10年)
研修・試用期間 最大3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に変わりはありません。
※スキル・経験に応じて短縮されます (時給1000円~/交通費一部支給 (月1万円まで))
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月1万5000円まで)

【試用期間終了後は以下の待遇・福利厚生が追加されます】
■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月)
■決算賞与(過去5年間は、毎年支給されています!)
■残業手当、出張手当、皆勤手当
■退職金(勤続5年以上)
■社員旅行(3年に1回、社員旅行を実施しています。2019年はバンコクに行きました!)
休日・休暇 <年間休日107日!>
■週休2日制(土・日 ※2~4月の需要期は土曜出社あり。社内カレンダーによる)
■祝日
■夏季休暇(5日)、年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■産休・育休制度(取得実績あり)
入社後の流れ 現在、営業部のメンバーは、営業部 営業グループ 4名、DCグループ 4名の合計8名です。
営業部は30代、40代の方が活躍しています。
まずは先輩の訪問に同行し、お客様との関係構築の仕方や納品までの仕事の進め方を覚えていきましょう。
入社3ヶ月後の習熟度を見て担当する案件やエリアを決定し、引継ぎをスタートする予定です。
外部セミナーや通信教育の受講など、営業としてだけでなく、社会人として成長できる環境を整えています。