採用情報







一緒に働くメンバーたち






代表に聞きたいこと


代表取締役 佐藤 元
イデアルはどんな会社ですか?
「すばやく・気を利かせて・できることを確実丁寧に・気持ちをこめて」をモットーに、それぞれのチームに運営を任せながら、会社は日々動いています。
自分を活かすことで、会社が生きる。ひとりひとりの個性を活かせる会社づくりをスタッフとともに行っています。
大切にしていることは何ですか?
イデアルで働く人たちが、安心して働ける環境と、少しずつできることを増やしながら成長を感じられる会社を目指しています。
その一つとして、国税庁の民間給与実態統計調査結果に基づいた給与と有給休暇もしっかり消化できる年間休日の設定を行っており、給与と余暇で自分の夢の実現を果たせる環境づくりが大切だと考えます。
現在制作部で働いている人たちも、入社暦順に長く勤めていただいていますので、落ち着いた環境でコツコツと働きたい方には、とても良い職場だと思います。
イデアルのある大阪福島区はどんなところですか?
大阪駅から1駅の活気のある街ですが、昔ながらの商店街や落ち着いた住宅地もあるとても魅力的な街です。私は歩いて通勤していますが、帰り道に散歩するのもおすすめですよ。
休日の過ごし方は?
休日は家族との時間を大切に過ごしています。
食卓を一緒に囲むことはささやかな喜びのひと時です。
イベント・行事・活動











\ イデアルってこんな会社です! /




募集要項・福利厚生
募集職種 | 営業事務 |
---|---|
仕事内容 |
主な仕事は、ExcelおよびWordを使用した資料の作成・データ確認、電話・FAX・メールを使用した問合せなどの事務作業です。 Excelは「コピー/ペースト」など基本的なショートカットが理解できており、簡単な数式を入力できれば問題ありません。 マクロなど複雑な機能の知識は不要です。 また、冊子やウェブサイトの簡単な校正(制作過程において、誤字や脱字、衍字などの誤りを見つける作業)作業も行います。 他、営業部と制作部のサポートも行います。 社内業務として、 ・窓口応対(来客インターフォン応対/電話応対) ・請求業務 ・備品や設備管理 など、社内の環境整備や安全衛生管理を行ないます。 |
雇用形態 | 正社員(中途)1名 |
応募資格 |
☆学歴は問いません。意欲重視の選考です! ☆Excel、Wordの扱いに長けている方は優遇いたします。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ★残業はほぼありません!需要期中の2月・3月は業務量により残業する(1時間程度)場合があります。 |
給 与 |
月 給:203,000円~238,000円 (職能手当、皆勤手当、調整手当含む)
賞与:年2回(夏・冬)/決算賞与(5期連続支給) |
研修・試用期間 |
最大3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に変わりはありません。 ※スキル・経験に応じて短縮されます (時給1,000円~/交通費一部支給 (月1万円まで)) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費支給(月額1万5,000円まで) 【試用期間終了後は以下の待遇・福利厚生が追加されます】 ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(7月・12月) ■決算賞与(過去5年間は、毎年支給されています!) ■賞与月数(3~5ヶ月分) ■残業手当、出張手当、皆勤手当、調整手当あり ■退職金(勤続5年以上) ■社員旅行(3年に1回、社員旅行を実施しています。2019年はバンコクに行きました!) |
休日・休暇 | ■年間休日109日※2021年実績 ■週休2日制(土・日)※ただし2~4月の需要期は土曜出社。社内カレンダーによる。 ■祝日※ただし需要期中の2月・3月は出社。 ■GW(2022年は4月29日~5月5日) ■夏季休暇(6日)、年末年始休暇(7日) ■有給休暇 ■産休・育休制度(取得実績あり) |
入社後の流れ |
現在、営業推進部のメンバーは5名です。4名が正社員でパートタイマーが1名です。 入社後は、先輩社員が業務内容の説明やサポートを行ないます。 まずは、一人前を目指して業務に取り組んでください。 外部セミナーや通信教育の受講など、社会人として成長できる環境も整っています。 |
こんな方に向いています! |
向上心がある/素直で誠実/コミュニケーションが上手/礼儀正しく謙虚である/ 自分を振り返ってみる姿勢を持っている/チームメンバーの役割を理解し尊重できる/ 細かい作業が得意/他部署との連携などチームワークを大切にできる 誰かを支える仕事がしたい方へ。私たちと一緒に働き、会社を盛り上げていきましょう! |