電子ブックとは
電子ブックとは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどからアクセスできるデジタル化した冊子のことです。
                  社内報・会社案内・マニュアル・商品カタログなど、印刷用に作成したデータを、そのままレイアウトを変えず、ウェブ上で閲覧することができます。
                  さらに、電子ブックならではの機能を活用すれば「より多くの人に社内報を見てもらいたい」「マニュアルをすぐに検索したい」などの課題を解決することができます。
お電話でのお問合せ、歓迎いたします。
TEL:06-6453-3334
(受付時間:平日 9時~18時)
お見積り・サンプル作成など、ご要望をフォームからお送りいただければ
2営業日以内に弊社営業担当者からご連絡いたします。
電子ブック作成 
機能を活かした4つの課題解決
              社内のこんな課題で、お困りではないでしょうか?
                電子ブックの機能を活用して、解決できます。
課題1
毎月発行の社内報をもっと多くの社員に見てもらいたい…
課題2
膨大なページ数のマニュアルから該当箇所をすぐに見つけたい…
課題3
商品カタログを特定のお客様だけに見せたい…人気商品を知りたい…
課題4
SDGs達成のため自社でもできることは無いかな?
いつでも
より多くの人が
閲覧可能
                      パソコンやスマートフォンがあれば、場所や時間を選ばず、より多くの人が閲覧可能になります。
目次・検索
機能で
探しやすい
                      目次機能で全体の把握がしやすく、検索機能はすぐに該当ページにたどりつくことができます。
セキュリティ
対策と集計で
分析が可能に
                      ID・パスワードでアクセス制限をかけることができ、さらにどのページが見られているか集計・分析も可能に。
劣化の
心配が無く
環境負荷の
軽減も
                      劣化の心配が無いデジタルデータはアーカイブのしやすさはもちろん、環境負荷の軽減にも繋がります。
課題1
毎月発行の社内報をもっと多くの社員に見てもらいたい…
いつでも
より多くの人が
閲覧可能
	                  パソコンやスマートフォンがあれば、場所や時間を選ばず、より多くの人が閲覧可能になります。
課題2
膨大なページ数のマニュアルから、該当箇所をすぐに見つけたい…
目次・検索
機能で
探しやすい
						  目次機能で全体の把握がしやすく、検索機能はすぐに該当ページにたどりつくことができます。
課題3
商品カタログを特定のお客様だけに見せたい…
人気商品を知りたい…
セキュリティ
対策と集計で
分析が可能に
						  ID・パスワードでアクセス制限をかけることができ、さらにどのページが見られているか集計・分析も可能に。
課題4
SDGs達成のため自社でもできることは無いかな?
劣化の
心配が無く
環境負荷の
軽減も
	                  パソコンやスマートフォンがあれば、場所や時間を選ばず、より多くの人が閲覧可能になります。
こんなとき! 
電子ブック作成が役立ちます
                電子ブックの機能を活用して、課題解決できる場面をご紹介します。
                                    紙の冊子との組み合わせが向いているケースもあります。
 毎月発行の社内報をもっと多くの社員に見てもらいたい…
毎月発行の社内報をもっと多くの社員に見てもらいたい…
					- 在宅勤務の社員にも見てもらえる
- 社員の人気企画を分析して連載化も
- 現場勤務の方に見てもらいやすい
- 社内報に愛着を持ってもらえる
 
					  膨大なページ数のマニュアルから該当箇所をすぐに見つけて活用したい…
膨大なページ数のマニュアルから該当箇所をすぐに見つけて活用したい…
					- 検索機能ですぐに該当ページへ
- 付箋機能で良く使う箇所をチェック
- 内容が記憶に残りやすい
- 手元にもおいておける
 
					   商品カタログを特定のお客様だけに見せたい…人気商品を知りたい…
商品カタログを特定のお客様だけに見せたい…人気商品を知りたい…
					- ID・パスワードでアクセス制限が可能
- 情報漏えいの対策にも効果的
- 人気商品を分析しマーケティングに
- 活用できる
 
					   SDGs達成のため自社でもできることは無いかな?
SDGs達成のため自社でもできることは無いかな?
					- 紙・梱包資材を使わず環境負荷の軽減に
- 管理場所の確保が不要
 
					  社内報・会社案内・マニュアル
                  紙・電子ブック・PDFデータのメリット・デメリット
                  
           | メリット | デメリット | |
|---|---|---|
| 紙の冊子 | 
 | 
 | 
| 電子ブック | 
 | 
 | 
| PDFデータ | 
 | 
 | 
お電話でのお問合せ、歓迎いたします。
TEL:06-6453-3334
(受付時間:平日 9時~18時)
お見積り・サンプル作成など、ご要望をフォームからお送りいただければ
2営業日以内に弊社営業担当者からご連絡いたします。
電子ブック作成の流れ
電子ブック化したいデータがすでにある場合


電子ブック化したいデータの作成から依頼する場合


参考価格
例 A4冊子12ページの場合
| 基本料金 (電子ブック目次設定含む) | 一律 45,000円 (税抜) | 
|---|---|
| ページ料金 | 12ページ×@4,000円(税抜)=48,000円 (税抜) | 
| 販売価格 | 93,000円 (税抜) | 
電子ブックには「端末でどこでも閲覧可能」「検索などの便利な機能」「管理場所の確保が不要」「環境負荷の軽減」などの様々なメリットがあります。
						用途に応じて電子ブックの機能を活用すれば、今ある課題を解決することができます。ぜひ電子ブックを取り入れてみませんか?
上記は標準参考価格です。(価格は仕様により異なります)
                        電子ブックの作成をお考えの方はお見積りを作成いたします。
                        下記お問合せフォームよりご連絡ください。
お電話でのお問合せもお待ちしております。
TEL:06-6453-3334
(受付時間:平日 9時~18時)


 
             
             
                  